見事なしだれ桜と夕暮れの昭和池
8日に地元の桜を見て回った後は、
悪天候と疲労のため、どこにも行きませんでしたが、
この日は祖母の情報で近所の神社のしだれ桜が
満開だということで、さっそく行ってみる事に。
また、夕方には車で昭和池公園にも行ってきました。
まずはしだれ桜がお見事な近所の神社へ。
普段は閑散とした小さな神社なのですが、
この日は観光バスまでやってくるほどの人の賑わいで、
満開の桜の凄さを物語っている感じでした。
通常のしだれ桜よりも濃いピンク色が素晴らしかったです。
それから夕方には今年初めて行く昭和池公園へ。
ここは以前から行きたいと思っていたのですが、
場所が悪かったのでなかなか思い立てない所でした。
それでも今年は絶対に行こうと思っていたので、
天候の良い日を待って、この日行く事にしました。
すでに日も沈むころで薄暗くなっていたのですが、
車を止めた駐車場から見下ろす桜が綺麗でした。
また、池の周りにもずっと桜が咲いている感じだったので、
池に沿った道をずっと歩いてみる事にしました。
山に囲まれたところにあるので、
平地に比べたらまだ桜が咲いている感じで、
遠目からだけでなく、近くから見ても良かったです。
池の全周はおよそ3㌔ほどありましたが、
せっかく来たんだからという頭もあって、
全部歩いて周ってみる事にしました。
池の一番奥は小さな集落みたいなのがありましたが、
それ以外の場所ではほぼ桜を目にすることができ、
長い距離を歩いても全然気にならないぐらい、
桜をしばらく楽しめることができました。
まだまだ地元にはこういったスポットが
数多く残されているので、
本来ならばそれらも全て回りたかったのですが、
今年は満開の時期に東京への旅行が重なってしまったため、
断念せざるを得ませんでした。
それでも、最後に見事なしだれ桜や
昭和池の桜を見ることができたのは大収穫だったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント