美柑の日企画part.2~急増した出番~
毎月第一日曜日は「みかんの日」ということで、
美柑の日企画part.1をやってから4ヶ月。
4、5、6月と見事にスルーしてしまいましたが、
今月からまた再開しようと思います。
(2度目にして再開ってのもどうかと思うけど…)
さて、皆さんは自分の好きなキャラクターが
どれぐらいの割合で登場してくるのだろう?
って考えた事はあるでしょうか。
ララや春菜スキーの場合だと、
ほぼ毎回出てくるようなキャラクターなので
あまり気にしていないかもしれませんが、
私のようにサブキャラの美柑が好きだったりすると
どうしても気になってしまうんですよね。
そこで今回は、「美柑の登場回数」について
考えてみる事にしました。
まずは当たり前ちゃ当たり前なのですが、
先週のトラブル106話までで
美柑が本編に出ている回数を数えてみます。
ちなみに扉絵だけの登場というような回は
ここではカウントしていません。
あくまでも本編に出ていた回だけで
美柑の出番を数えていきました。
結果、私の調べた限りでは106話までで、
美柑は44回出ていました。
これを登場確率にすると41.51%になるので、
単純計算で5回に2度は出番があるという数字です。
けれども、過去を振り返りながら調べていても、
美柑ってそこまで出番あったっけ?
という疑問が湧いて、どうも不思議な感じでした。
なんせTo LOVEるは基本的に学校を舞台にする話が多く、
結城家に話が移らないと出てこない美柑は
3回もしくは4回に1度出てくれば良い方ですからね。
そこで、年度別で登場回数を見てみると…
2006年 13回/34話 38.24%
2007年 12回/48話 25.00%
初期の一昨年はちょこちょこ出番はあったものの、
昨年は本当に4回に1度という月1ペースの登場頻度でした。
同じサブキャラでも、里紗&未央の場合は
昨年だけでも21回登場していたりするので、
やっぱり学校で登場するキャラクターの方が
出番に恵まれやすいという傾向がよくわかります。
では、美柑の登場確率40%強という数字は
どこから湧いてきたのかというと…
2008年 19回/24話 79.17%
今年になって出番増えすぎだろ
まだ半分しか経過していない時点で、
早くも一昨年、去年の登場回数を上回るほどの
驚異的なペースで出まくっています。
しかも先ほど「扉絵だけの登場は除く」と書きましたが、
今年に入って扉絵だけの登場も2回(85、89話)あるので、
それを含めると24話中21回の登場となり、
美柑が全く描かれなかった回は、
たったの3回(90、91、105話)だけという事になります。
これは春菜ちゃんと同じ数(86、92、104話)であり、
リトとララは毎回登場しているものの、
メイン級のキャラクター達とほぼ同等の登場頻度です。
このように今年の出番急増により、
連載初期から先週までに至る数字が、
40%強まで跳ね上がったようです。
それにしても、どうしてここまで
登場頻度が増えるようになったんだろう?
と考えた時に一つ浮かぶのが、
ToLOVEる☆LOVEさんで書かれていた
「矢吹先生がラジオで美柑好きを公言していた」
が最大の理由なんじゃないかと思います。
To LOVEるの作品自体は今年に入ってからも
学校を舞台にする話は多いのですが、
そういった話の中でも、
これまでなら美柑はスルーされていた所に
今年は出番が割り当てられるようになっています。
例えばトラブル83、84話では
美柑が体育祭の応援に来ていたりしてますし、
直後の85話ではルンの悪巧みによって
学校中の生徒が幼児化するという話なのに
扉絵は何故か美柑だったりします。
また、99話では下校後、100話では登校前と
それぞれ結城家が描かれており、
話の本筋では学校が舞台でありながらも、
美柑が登場しやすいような流れになっています。
これらの話はいずれも美柑が出てこなくても
話はスムーズに流れるものばかりですが、
それをあえて登場させているのですから、
脚本は長谷見先生であっても、
この手に関しては作画担当である矢吹先生の意図が
多分に含まれているような気がしてならないです。
さらに今年度の登場頻度を上げる最大の要因となった
とらぶるくえすと編では、これまで長編だと
殆ど出番の無かった美柑がパーティーに入っています。
これももしかすると矢吹先生の意向を汲んで
美柑をメンバーに加えたのものかもしれませんね。
私は年明けに更新頻度を下げるために
「美柑が出てこない回はTo LOVEるの感想は休む」
と書きました。
でも、その時はそれまでの美柑の登場頻度で想定して、
恐らく月1ペースの更新になるだろう
という考えの下での宣言でした。
それが今でもこうしてほぼ毎週のように
To LOVEるというか美柑の感想が書けています。
本来ならばFC2ブログもやっているので、
そちらの方に集中させたい所なのですが、
美柑が出る以上は感想が書きたくなってしまいますし、
何より美柑分の補給が絶やさず出来るので、
どんな理由があるにせよ、
美柑の出番が急激に増えてくれた事は、
ファンとしては喜ばしい事この上ないです。
これからも美柑のさらなる登場と活躍に期待して
To LOVEるを応援して行きます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに最近は美柑の出番がかなりあるという印象を受けていましたが、やはり気のせいではなかったのですね。
矢吹先生もやはり好みのキャラがあるのか・・・
でもあまりやりすぎると「美柑ばっか」と反発を食らうかもしれないから、ほどほどにね・・・
でもやっぱりToLOVEるは面白い!
投稿: ポケモン赤世代 | 2008年7月 6日 (日) 13時06分
はじめてコメントします。私も美柑が大のお気に入りなので
今年になってからの出番急増は嬉しい限りです。
必ずしも矢吹氏の好みばかりが反映して、ということも
ないのではないかと思っていますが…。そう決め付けると
人によっては「漫画家の贔屓だ」とかいう反発を抱くかも
しれませんし、あまり作者の発言の枝葉に拘らない方が
良い気もします。
おそらく連載が長期化する中で話に幅を持たせるために
主人公の身近に居る美柑にスポットが当たり始めたのでは
ないでしょうか。「美柑の出番を増やして欲しい」という
ファンの根強い支持も影響しているかもしれません。
投稿: ストレイシープ | 2008年7月 6日 (日) 14時33分
数字にするとカナリ分かりやすいですね。
僕のような美柑ファンにとって、この事実はこの上ない喜ばしいことです。
もちろん他のキャラクターのファンの方もたくさんいらっしゃるでしょうから、矢吹先生にはその点も配慮してほしいけど……
でもそんなの関係ねぇ!これからもこのブログ共々応援してます!
投稿: フォレスト | 2008年7月 6日 (日) 15時31分
作者がお気に入り発言してくれた、というのはそのキャラの
ファンにとっては嬉しくて舞い上がってしまうことではあるけど
「矢吹先生が美柑好きだから美柑の出番を増やした」という
推量の域を出ない噂をあまり煽り立てて広げると、それを否定する
為に今後は逆に美柑の出番をわざと控えてしまうんじゃないかと
心配します。
ここは喜びつつも冷静な視点を忘れずに見守っていたい
投稿: | 2008年7月 6日 (日) 16時13分
最近は冷静なツッコミが必要な話が多かったのも理由の1つでしょうね。美柑好きとしては、出番が増えるのは嬉しいことですね。
投稿: sherry | 2008年7月 7日 (月) 21時56分
>>ポケモン赤世代さん
数字に現わすとここまで違ってくるとは
私も思ってはいませんでした。
果たしてこれが本当に矢吹先生の意向を
汲んでのものなのかはさておき、
おっしゃるとおり、あまり出すぎず
程々の出番ぐらいが私も充分だと思います。
>>ストレイシープさん
これはあくまでも私の推測であって、
必ずしもそうであるとは言えませんからね。
ただ、美柑の出番が急増した要因を
考えるにあたって私が思いついたのが
矢吹先生の「美柑好き」発言であって、
もちろん作品の長期化によって幅を持たせるために
冷静にツッコミを入れる事の出来る
美柑の出番が増えてきたっていうのも
大きな要因の一つではないかと思います。
>>フォレストさん
To LOVEるではいろんなキャラクターを活躍させる事が
作品の活性化に結び付くでしょうね。
ただ、1度に多くのキャラクターを出しすぎて、
話がややこしくしてしまっては本末転倒なので、
出番はローテーションでうまく回していくのが
一番なのではないかと思っています。
>>名無しさん
ウチのような末端から噂が広まらないとは思うのですが、
ちょっと書き方に気をつけるべきだったかもしれませんね。
今後はなるべく大人しくしておきますが、
美柑の事となるとついつい興奮が収まらないので…
>>sherryさん
やはり美柑が居ないと収拾が付かないって話も
見られましたし、その理由も十分に考えられますね。
投稿: take23 | 2008年7月10日 (木) 12時33分