« 1年ぶりにマリスタで観戦してきたじぇ | トップページ | しばらく実家に帰っていました »

2009年9月12日 (土)

なんだろうこの高揚感のなさ

今週も咲夜の誕生日編だったので、
放送が始まる前は楽しみにしていたのですが、
いざ放送が始まって咲夜を見ても、
どうにも興奮しないというか…

やっぱり原作の方が破壊力高かったですし、
2期はそのまんま流すだけですから、
新しい刺激もないですしね。

それにヒナギクと西沢さんのやり取りが
何度も割り込んでくるのもまた
集中できなかったというか。

原作なら読み飛ばせばよかったですけど、
アニメじゃそういうわけにもいきませんのでね。

結局、2期って今回の話のように
ヒナギクやったりナギやったりと
最後まで二元展開みたいな感じでどっちつかず。

どれを本題に置きたかったのかが
わからないまま終わってしまうなー
というのも考えてしまって、
盛り上がりようのな気分になってしまいました。

というのはあくまでも建前で、本音はもうそりゃーね…

でも、この1ヶ月のウチの記事を見てる人は
わざわざ書かなくてもわかるでしょうから
あえて書きません。

前の状態に戻りたいとは思いつつも、
これから真っ当な人生を送っていくためには
このまま消滅してしまった方が良いとも思うので、
どちらにするべきかで現在悩んでいる最中です。

永遠に愛するって難しいなぁー

|

« 1年ぶりにマリスタで観戦してきたじぇ | トップページ | しばらく実家に帰っていました »

コメント

原作で誕生日をやった頃がハヤテのごとくが一番盛り上がってた時期かもしれませんね

投稿: | 2009年9月12日 (土) 10時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« 1年ぶりにマリスタで観戦してきたじぇ | トップページ | しばらく実家に帰っていました »