« To LOVEるアニメ2期やるのか… | トップページ | なぜ咲夜の誕生日は知らなかったのか… »

2010年7月17日 (土)

けいおん!は原作にももっと目を向けて欲しい

アニメ2期の真っ只中で1期と同等か
あるいはそれ以上に注目度の高いけいおん!。

しかしそれはあくまでもアニメが盛り上がってるだけであって、
今なお連載中の原作は陰に隠れているような気がします。

もちろんこの傾向はどの作品でもある事ですが、
けいおん!はとにかくアニメの方がいいって人が
圧倒的のような気がするので、
私はここであえて異を唱えてみます。

私自身もけいおん!はアニメから入ったクチで、
去年の今ごろなんかは
「京アニだから面白く見える作品なんだろ?」
と、小バカにしていました。

しかし、アニメの録画を何度も見ているうちに
原作もどういったものなのか気になって
単行本を買ってみたところ、
話の面白み自体はそれほどでもなかったのですが、
キャラクターの良さは原作の方が
うまく引き出していると思いました。

まあ原作なんだからそこは当たり前と思いつつも、
けいおん!を見るキッカケとなったのが、
アニメの公式HPを見て
「なにこのキャラデザちょお俺好みなんだけど」だったので、
京アニが描いてるからこそキャラクターが
可愛く見えるんだと思い込んでいました。

でも実際は原作でしっかりと
キャラクター作りが成されているからこそ
京アニがそれを引き出しやすくなっているわけで、
これに気付いた時はかきふらい先生に
平謝りしたい気持ちになりました。

また、1、2巻のころはキャラクター作りはされているものの
絵に関してはそれほど映えるものではなかったので
見た目は地味な感じだったのですが、3巻以降でそれが急変。

どのキャラもアニメと同等か、
中にはアニメよりも原作の方がかわいいだろ!
ってぐらい魅力的に描かれるようになったので、
3巻を見た瞬間、けいおん!はアニメと同じぐらい
原作も良い作品だと思うようになりました。

そして現在、アニメ2期をやっている最中ですが、
1話1話で話が途切れるアニメと違い、
原作では受験の佳境に入ってきているので
続きがすごく気になる展開になっています。

それにアニメ2期ではキャラクターの遣い方が
徐々におかしな方向になってきているので、
キャラクターの使い方が抜群にうまい
原作の方がより評価が高まってきています。

そんなわけで、けいおん!の
アニメしか見てないという方には
是非、原作の良さにも目を向けて欲しいと思いまして
こういう記事を書くことになりましたとさ。

|

« To LOVEるアニメ2期やるのか… | トップページ | なぜ咲夜の誕生日は知らなかったのか… »

コメント

アニメの方が盛り上がってるのは見ている人が原作より多いから。
だがけいおんのように、アニメの方が単純に「面白い」のは稀。

投稿: | 2010年7月17日 (土) 06時57分

>それにアニメ2期ではキャラクターの遣い方が
>徐々におかしな方向になってきているので、
>キャラクターの使い方が抜群にうまい
>原作の方がより評価が高まってきています。

だいぶ主観が入ってる気がする
キャラの成長を描くことがそんなにおかしいかなぁ・・・

投稿: | 2010年7月17日 (土) 08時22分

いや、原作はツマラナイと思いますよ。
というか、原作者は音楽をやった事があるのかどうかも怪しく感じるぐらい。
漫画なんだからストーリーで魅せて欲しい。

投稿: | 2010年7月17日 (土) 10時15分

はじめまして。
原作連載1話目から読んでる者です。

原作、おもしろいですよね。私は管理人さんとは逆に、連載当初から楽しみに読み続け→アニメ化するの!?やったぁ!って流れの人間です。

とはいえアニメ独自のおもしろさもありますので、アニメにはまった人が原作をおもしろいと感じるかどうかはわかりませんが。4コマ漫画という形式への好き嫌いもありますしね。

細かいところを見てくとわかりますが、原作もやっぱり音楽好きなのがわかります(4コマなので演奏シーンは少ないですが、むしろ正解かと)。
話もキャラもよいですから、読者が増えるといいですよね。

とはいいつつ……。
あまり部数の出ない4コマ漫画でありながら、1巻あたり50万部くらいは出てるようです。話題にはならないけど読んでるかたも多いのでは?

投稿: koto | 2010年7月17日 (土) 13時28分

アニメ見て、漫画の方も見たいと思って読んだんだけど、、、1巻の途中で挫折したわ。
4コマじゃあ、、、やっぱりねぇ、、、

投稿: | 2010年7月17日 (土) 16時51分

澪は一期より原作に近いと思います
デザインはなぜかハゲて原作とは違ってきたけど

投稿: | 2010年7月18日 (日) 00時18分

原作はアニメありきでしょう
逆もまた然りなんだけどね
かきふりーさんが頑張ってるから好感しかもてんが

投稿: | 2010年7月18日 (日) 09時24分

俯瞰的にけいおんという作品を楽しんでいるのか、
けいおんのキャラクターを楽しんでいるのか。
記事を読む限りでは、単純明快なキャラクター萌えありきで作品を楽しんでいるようには思えません。

投稿: | 2010年7月18日 (日) 09時28分

僕は、アニメが大好きでいつか全部見るのが僕の夢です。そして自分もけいおん!が始まる時、「どーせツマンナイだろ?」と思って何日かなんかあるかなアニメ
と思ってました。
そして、Mステでけいおんがランキング10に入ってたからすごいなー思ってました。( ^ω^)おっおっおっ
最初は見るキッカケモなく見てみようかなと見てみたら4人のやり取りが面白くって見るようになりました。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
だから、僕はどっちもいいと思います。

投稿: ダチェラリ | 2010年7月29日 (木) 15時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« To LOVEるアニメ2期やるのか… | トップページ | なぜ咲夜の誕生日は知らなかったのか… »