唯が台無しにしたけいおん!!最終回
先日連載が終了した原作に続いて
アニメも最終回を迎えたけいおん!!ですが、
これまでの感想でも書いたように
ここ数話のけいおん!!は
過程をすっ飛ばした話をやってきているので、
私の中でけいおん!!に対する熱が少し冷めてしまい、
熱狂していた頃に比べると
一歩も二歩も下がった状態で見てしまうことに…
最終回は端的に言うと、
学祭ライブの20話と対比になるような話でした。
Aパートではまたしても
唯に何度もイラッとさせられてゲンナリ。
登校の待ち合わせに遅れたり
(しかも遅れた理由がギー太て…)
クラスの皆が書いたさわちゃん宛ての寄せ書きを
ふところに隠し持ったまま卒業式に出て
みんなを卒業式に集中させなかったり、
さわちゃんに色紙を渡す時には
優勝旗返還に使われる曲を歌って
感動もクソもない一コマにしたりと、
学祭ライブの時以上に
緊張感を抜くような言動ばかりで、
せっかくの卒業式で込み上げてくるものが
逆に引っ込んでしまいました。
数字に表すとするならば、
さわちゃんが教室で1人になるところまでの
卒業式の一連の流れは30点。
唯がいなければ70点といった感じです。
また、これは原作との比較になってしまうのですが、
話が卒業式から部室に移ってからでのやり取りでは
ここまでに至る過程と演出が
私は原作の方が上回っているように見えるので、
原作ではあずにゃんが泣いてしまうところで
ウルっと来てしまったのに、
アニメでは何も揺さぶられる事がありませんでした。
それでも20話で3年生4人が泣いて
あずにゃんだけ泣かなかったのに対し、
今回はあずにゃんだけが泣いてしまったという点は、
上手く対比させているなと思いました。
こういった細かいところでは
キレイに伏線を回収できているのに、
全体では持って生き方が雑だったのが残念です。
最後も「え、こんな終わり方?」と思ってしまうような
あっけなさを感じるものでしたし、
卒業式で唯が周りをハラハラさせるところを省けば
Aパートだけで卒業式を終えて、
Bパートの部室の場面に
もっと重点を置けたような気がします。
そんな悪い意味でツッコミどころの多かった最終回を見て、
さらに気持ちが冷めていたのですが…
次回は新・3年生回だと…!?
原作でやって欲しくてやらずに終わった話を
アニメで実現してくれるとは…
久しぶりに次回予告で興奮しました。
25話の内容次第では、
ここ数話で落ち込んだけいおん!!に対する熱と評価が
再び盛り上がってきそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント