もっとTo LOVEる第8話の美柑ちゃん~美柑は美柑が一番!~
あ、そういや今日はDVD1巻の発売日だった
店舗の購入特典を見てどこにしようかと迷っていたら
あっという間に来てしまったな…
美柑が描かれているのはゲーマーズだけのようですが、
4人も描かれている中でって感じなので、
ヤミちゃん単独のとらのあなが今のところ最有力(?)です。
あ、そういや今日はDVD1巻の発売日だった
店舗の購入特典を見てどこにしようかと迷っていたら
あっという間に来てしまったな…
美柑が描かれているのはゲーマーズだけのようですが、
4人も描かれている中でって感じなので、
ヤミちゃん単独のとらのあなが今のところ最有力(?)です。
うおっ…美柑が全く出てねえ…
まあ、1度ぐらいはこういう回もあるでしょうね。
次回予告では見られなかったものの、
3つも話があるしどこかで出てくるだろう
という淡い期待も持っていましたが、
出てきてもどうせ10秒程度だろうなーと思って
昨晩は日付が変わるころに寝てしまったので、
出番がなくて残念な気持ちよりも、
早めに寝て大正解だったぜ!
って感じでむしろ嬉しくなってしまいました。
6巻からずいぶんと間隔が開いての発売となりましたが、
きっと伏見せんせーもアニメ化で
いろいろやることが多かったのでしょうね。
(巻末にもそれらしき事が書いてますし)
6巻は短編集みたいな感じだったので
感想は章ごとに分けて書きましたが、
7巻では全ての章を合わせて1つの話が完結
という流れだったので、
要点を絞った感想にしてみます。
2期は1クールなので、早くも折り返しになりましたね。
この調子なら2クールやっても
いいんじゃないかって気もしますが、
ダークネスが始まったことで
3期をやってくれそうな予感がしてきたので、
2期が終わっても寂しくならずに済みそうです。
SQの表紙がララじゃなくて美柑だったら
完全に俺得な3人組だったのに…
ま、あんまり高望みするのは良くないか。
今はTo LOVEるが連載されていることだけでも
感謝感激しないとですしね。
前回の予告を見る限りでは、
今回は美柑の出番がないことを覚悟していました。
でも、Cパートが唯のバレンタイン回だったので、
よし!美柑が最後に来る!!
と、一気に期待で胸が膨らんだのですが、
Cパートが進むにつれ、
これでもし尺の都合で美柑が出てこなかったら…
という不安にも駆られてしまいました。
鉄道ジャンルで申し込んでいた
コミックマーケット79に当選しました。
スペースは、3日目:東ピ-32bです。
新刊は山手線全駅乗り換え案内本を予定してます。
ただ、手をつけるのは受かってからでいいやと思っていたので、
〆切まで間に合うかどうか不安だったり…
それでも鉄道で出すのはこれが最初で最後のつもりなので、
作るからには中途半端なものにしないよう心がけていきます。
詳細は出来上がり次第、ブログで更新いたしま~す
最近のコメント