映画けいおん!を観に行ってきた
公開から1ヶ月近く経って今さら感がありますが
昨日、池袋で@dosukoevskiと行ってきました。
※続きから映画の内容ネタバレです。
冒頭からロックな感じで
いかにも劇場版な雰囲気を醸し出していましたが、
デスデビルの真似をしたかった&音楽性の違いで
対立するところをやってみたかっただけのようです。
この描写では単にネタで笑いを取りたかったというだけでなく、
演技にわざとらしさが漏れている律っちゃん、
ネタを楽しんでいるムギちゃん、
アドリブが出来なくて棒読みすぎる澪ちゃん、
こういった場面でも普段の天然っぷりのせいで
演技なのかどうかわかりにくい唯、
そしてそんな4人を冷静に見守るあずにゃんと
軽音部の5人がどういった性格と立ち位置なのか
というのを上手く表しているように見えました。
で、本編についてダラダラ感想を書き連ねてもアレなんで
以下、ツッコミどころを端的に抜粋。
・ロンドンまでの旅行代金を全員出せているのが凄い
(ムギちゃんが財布になってる予感もするが…)
・憂の準備万端っぷりはさすがだけど
ちょっとバッグに詰め込みすぎな気も…
・ムギちゃんの天然ボケでツボに入ったのが約5回
・あずキャット(笑)
・寿司屋で『ごはんはおかず』をやって欲しかった
・旅行先がロンドンに決まってめっちゃ喜んだり、
ロンドン到着後に自分だけバッグが出てこなかったり、
そのせいで回るものがトラウマになったり、
ちょっとした事ではしゃいでしまうなど、
澪がいちいち可愛すぐる!!
・ムギちゃんの柔らかすぎる太ももに埋もれたい
・ゆいあずいいんだけど、中の人の○ッチっぷりを
考えてしまうと負けた気分に
・部長なのに英語がほとんど喋れなかった所以外は
ほとんど存在感のなかった田井中氏
・さわちゃんマジ最良の顧問っす
・微粒子レベル程度にしか期待していなかった
憂の出番が意外と多くてビックリ
・U&Iはやっぱりけいおん!史上最高の神曲や!!
一晩寝てだいぶ記憶も抜けてしまいましたが、
110分の中で1秒たりとも退屈しなかったぐらい
見どころがギッシリ詰まってて
最初から最後までずっと楽しませてもらいました。
正直、2期が1期に比べてイマイチだったという印象なので、
映画もそんなに面白くはないだろうと思って
観に行くのもここまで延びてしまっていたので、
途中で京アニに土下座したくなるぐらい
申し訳ない気持ちにもなりました。
また、私が2期の評価を落とすことになった
(学祭ライブや大学合格などの)過程のすっ飛ばしも
あずにゃんへ贈る曲を作る点においては
しっかり補完されていたのは良かったです。
最後の場面を見ると部活っていいなあと
5人に対して羨ましさを感じてしまいました。
ま、自分が学生時代に戻っても
こんな部活動が出来るとは思えないけど
とにかく1回観るだけじゃ物足りなさすら感じてしまったので、
年が明けたらもう1、2回は観に行こうと思います!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント