« ダークネス番外編の美柑ちゃん03~悩みとは一体…?~ | トップページ | 結構楽しめるきらら☆マギカvol.1の感想 »

2012年6月20日 (水)

美柑が悩んでいる理由を考えてみた

美柑がボーっとしていていつもと違う様子の話は
ダークネスの番外編で初めての続きモノとなり、
美柑が一体どんな理由で悩んでいるのか
気になって気になって次回まで待てないです。

SQ19も季刊から隔月発売になったとはいえ、
2ヶ月も悶々とするのは長すぎますしね…

モモが言うには学校で悩み事があるんじゃないか
ということなので、学校に関する事で考えられる
悩みを探ってみることにしました。

●人間関係に関すること

リトは美柑が果物的な名前で
いじめられているのではないか?
という懸念をしていましたが、
勉強が出来て担任の先生にも頼られる存在の
美柑がいじめを受けるのは考えにくいです。

それに男子にはモテモテだし
女友達からは憧れられているぐらいですから、
この線はまず考えにくいです。

●勉強(テスト)に関すること

いつも当たり前のように家事をこなしている美柑でも
勉強との両立が上手くいかずに悩むことも?

以前はリトと2人だけでしたが、
ララが現れ、ナナやモモ、セリーヌも
加わって家族が6人となり、
家事の負担が大きくなっったので、
テストの点数が下がってしまった…

という事ならありそうですが、
これが原因だったら番外編どころか
本編にも差し支えがありそうなので、
これは違うような気がします。

●恋愛に関すること

男子にはモテモテだけど
まだ恋愛には興味がないってことで
告白されてもことごとく突っぱねている美柑。

けれども、同じ男の子から
何度もアプローチをかけられたり、
あるいは告白されてから
その男の子の事が気になり始めたとか?

あるいはやっぱりリトの事が気になって…
でもそれだと本編にも差し支えが(ry

それにリトに関することだったら
敏感なモモがすぐに気付いているでしょうしね。

なのでこれらに関しては
どれも違うというか違ってくれないと
私の精神が崩壊してしまいますので、

ホントこれらは違ってください(切実)

●学校行事に関すること

一口に学校行事と言ってもいろいろありますからね。

例えば時期的にプールの授業が始まるので、
意外と泳げないのが悩みとか、
スク水になって他の子に比べて
ある部分の成長が乏しいのが悩みとか、
むしろそれがいいのに
男子にいやらしい目線で見られるのが悩みとか
プールに関する事だけでもいっぱい思い浮かびます。

他では文化祭の実行委員になって
クラスの出し物をどうするべきかとか、
クラスで演劇をやることになり
ヒロイン役を演じることになったとか、
それとも体育祭のリレーで
アンカーをやることになって
プレッシャーを感じているとか
様々な予想が立てられますが、
これらも何か違う気がするんですよねぇ…

そういえば以前にも美柑がためらいがちに
悩んでいたことがあったような…

あ、もしかして授業参観か?

初の美柑メイン回だった54話では
家庭訪問でリトが才培パパに変装して
何とかその場をしのぎましたが、
さすがに授業参観だと他の親御さんたちが
大勢いて同じ手は使えませんもんね…

かといって今回も両親ともに仕事が忙しくて
美柑はなかなか言い出せないのでしょう。

うん、これだな。

授業参観が悩みの理由だったら、
それを聞いたリトが才培パパと林檎ママに
何とか頼み込んで連れてくるようにするでしょうし、
もしダメでも自分が代わりに出席すると思います。

何よりこれなら授業参観を通して
美柑のクラスでの様子や
美柑がクラスでどういった存在なのか、
といった今までちょこっとずつではありますが
描かれていたところが
ついにメインで描かれる事にもなるので、

美柑が悩んでいる理由は

授業参観に両親を呼ぶかどうか

という事であってほしいです。

次回は是非ともこの予想通りの
流れで行ってもらいたいですが、
悩んでいたのがどんな理由にせよ
最後はいつものしっかり者で頼れる
美柑に戻ってくれることを切に願います。

|

« ダークネス番外編の美柑ちゃん03~悩みとは一体…?~ | トップページ | 結構楽しめるきらら☆マギカvol.1の感想 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。