きららキャラット2013年5月号の感想
今月は久しぶりに表紙がキルミーだったので
本屋さんでキャラットを見つけた瞬間に
大 草 原 不 可 避
風邪予防のためにしていたマスクが
思わぬ形で役に立ちました。
■キルミーベイベー
やすなとソーニャちゃんの2人が
ゆるキャラの中に入ってやらかす話。
キルミー史上最高の腹筋大崩回
呪いの人形の回といい
ぬいぐるみにまつわる話は鉄板ですわ。
東京タワーの某ゆるキャラを思わせるような
のっぽっぽ君の中にやすなとソーニャちゃんが
肩車しながら潜り込むのですが、
あまりにも動きが気持ち悪すぎて
腹がよじれそうになりました。
てか、カヅホ先生は間違いなく
ふなっしーを知ってる&大好物でしょうね。
冒頭でやすながゆるキャラの中に
人がいるなんてまだ信じてるの?
みたいなセリフも後からじわじわツボりました。
そういや中の人といえば
最近、俺修羅を見まくってるせいか、
漫画を読んでいるだけでも
やすなの声がC.V.赤﨑千夏で
鮮明に脳内再生されてしまうことに…
■Aチャンネル
トオルと仲良くなりたいミポリンの奮闘記。
Aチャンネル史上最高の扉絵すぎて我慢できない
キルミーで腹筋を鍛えられた直後に
いい匂いがしそう&女子力の高さを感じる
扉絵のミポリンに魅了されてしまいました。
本編でもトオルと仲良くなりたい一心で
ユタカのアドバイスを受けながら
あの手この手でトオルにアプローチを
かけようとするミポリンが健気すぎて
ああああんもおおおおおお!!!
…すみません取り乱しました。
あ^~ユー子からミポリンに浮気してしまう^~
■GA 芸術科アートデザインクラス
いつもの5人が徒歩、自転車、バスの
3つに分かれて最終的に合流する話。
徒歩の如月ちゃんとキョージュは和菓子屋へ。
こういう美味しい店を知ってるところが
如月ちゃんちゃっかりしてます。
バスはノダちゃんとナミコさん。
私は車酔いするタイプだったので、
ノダちゃんみたいにバス(というか車の)の中で
本を読んだら気持ち悪くなります。
スマホの画面とかも長く見てられないです。
自転車のトモカネはバスの2人が見えて
必死に追いかける&追い越すのですが、
疲れ果ててしまい飲み物を欲することに。
後で如月ちゃんから和菓子をもらったら
ノドを詰まらせてしまいそうです。
■ごきチャ
家族連れの母親が落した宝石を
ごきチャが届けに行くお話。
申し訳ないがカラーは生々しいのでNG
扉絵では擬人化したごきチャが描かれていて
可愛らしいちゃ可愛らしい容姿なのですが、
2本の触覚が生理的に…でした。
ごきチャの奮闘&目つきの悪い猫のおかげで
宝石は無事持ち主の下へ届けられたのですが、
歓迎されない運命なのが不憫すぎます。
うん、私もGは見た目そのものがまずダメなので
これはもうしょうがないとしかいいようがないね。
■あまゆる。
新規入寮者の歓迎遠足に行くお話。
田舎育ちのアヤちゃんは山菜に詳しく、
山菜を使った料理が得意そうです。
一方で垢抜けた感じのユウちゃんは
心霊現象の類に弱いようで、
見た目のイメージとのギャップに惹かれました。
最後は山頂で豚汁を作って食べるのですが、
山登りの後だったら何杯もイケそうです。
てか、見てるだけでお腹が減ってきました。
作者は責任取って下さい。
■ぱわーおぶすまいる。
唐突な体育祭のお話。
前回までにそんな流れあったっけ?
相変わらず険悪なムードの宗馬とまゆさん。
そんな2人の隙を付くように
前回から台頭してきた豊塚優白ちゃんが
今回も積極的なアプローチで
宗馬と一緒にお昼を食べるなどいい感じに。
それでも観久ちゃん&環ちゃんのアドバイスで
自分の気持ちに素直になった2人はようやく仲直り。
何だかあっけなかった気もしますが、
これでいつものほのぼのした感じに戻るなら
それはそれでいいかなって思いました。
でも豊塚ちゃんにもまだまだ頑張ってもらって
話をより面白くして欲しいです。
■ぷらいまりィずむ!
さゆらがニコちゃんに代わって
登校時の班長を務めるお話。
いつもニコちゃんが班長をやっている事に
疑問&不満を感じたさゆらが
代わりにやってみることになったのですが、
実際に班長を体験することで
ニコちゃんの大変さを理解できたようです。
あ~今回ええ話だわ~
トラブルメーカーのさゆらが率先して
幼稚園児たちを守ろうとするところとか
読者である私ですら「おお…」と思うんですから、
ずっと一緒だったニコちゃんは
そらもう感激して抱きしめたくもなりますよね。
■まとめ
やっぱりキルミーは神ですわ
良作揃いのキャラットの中で
面白さがズバ抜けている事を改めて実感。
単行本6巻が発売される頃にはきっと
アニメ2期の製作も決定してるんだろうなあ
また、Aチャンネルではミポリン、
ぱわーおぶすまいるでは豊塚ちゃんといった
これまで一推しだったキャラとは
別のヒロインに心惹かれてしまうなど、
どの作品でも魅力的な女の子が多くて
目移りしてしまいます。
スペシャルゲストの放課後レシピやNEW GAME!も
私好みのキャラクターが揃っているので
この2作品は是非とも連載化して欲しいです。
一方でぷらいまりィずむ!の掲載順が
じわじわ下がってきてるのが気がかりだったり…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント