きららキャラット2013年5月号の感想
今月は久しぶりに表紙がキルミーだったので
本屋さんでキャラットを見つけた瞬間に
大 草 原 不 可 避
風邪予防のためにしていたマスクが
思わぬ形で役に立ちました。
今月は久しぶりに表紙がキルミーだったので
本屋さんでキャラットを見つけた瞬間に
大 草 原 不 可 避
風邪予防のためにしていたマスクが
思わぬ形で役に立ちました。
1週間ほど前まで開催されていた
ワールドベースボールクラシック(WBC)は
侍JAPANが準決勝でプエルトリコに敗れ
第3回で初めて優勝を逃しました。
準決勝の重盗を始めとする采配や試合内容など
数多くの批判的な報道がありましたが、
私はNPB所属選手のみでベスト4まで
勝ち上がったことを褒め称えたいです。
それに今回敗れたことで次回は打倒プエルトリコ、
また今回全勝優勝したドミニカとの対戦など
良い目標が出来て良かったとも思います。
山本監督、コーチ、ならびに選手の方々、
感動と興奮をありがとうございました。
つい最近、単行本6巻で美柑が表紙を飾ったばかり
だと思っていたら来月にはもう7巻が出るようですね。
ダークネスになって週刊誌から月刊誌へ移ったのに
無印の頃よりも単行本の発刊ペースが
速くなった気がするのは私だけでしょうか…
7巻ではダークネスになってから
まだ1度も表紙に描かれていない
明日が本来の誕生日である空k…
クラス委員長が表紙になりそうです。
先日、ダークネスBD4巻の
ジャケットが公開されていましたが
何この予想外の組み合わせ
今回もまたオーソドックスにヤミちゃんか、
あるいはダークネスになってからよく絡むようになった
モモのどっちかだと思っていました。
まあ、2人ともすでに1巻で描かれていますし、
春菜ちゃんは3巻で2年生組からあぶれちゃってるので、
仕方なく余った2人をくっつける事に…とかだったりして。
美柑と春菜ちゃんは初期からのヒロインですが、
無印の頃にとらぶるクエストぐらいでしか
会話シーンを見た記憶がないので、、
ダークネスでもそのうち美柑が春菜ちゃんに
「どうしてリトのことを好きになったんですか?」
みたいな質問をするシーンがあるかもしれませんね。
いやーしかし2巻のメアや3巻のララの可愛さで
期待が膨らんではいましたけど、
アニメのジャケットで1番素晴らしい美柑ですわ
上目遣いだけれども明るく楽しげな笑顔、
ノースリーブで全てさらけ出した二の腕、
そして一部しか描かれてないからこそ
想像力を膨らませる余地が大いにある太もも。
やや盛られ気味な胸の膨らみだけが
美柑のちっぱいはこのままで維持し続けて欲しいと願う
私としては気になるところではありますが、
BD4巻が届いたら開封と同時に
ちゅっちゅせずにいられなくなりそうです。
最近のコメント