« きららキャラット2014年2月号の感想 | トップページ | To LOVEるダークネス第39話の感想~解決策はあるのか?~ »

2014年1月 4日 (土)

ダークネス39話の美柑ちゃん~晴れ着姿で一緒に初詣~

あけましておめでとうございます。

年末のコミケ疲れで三が日ボケッと過ごしていたら
新年一発目の更新がダークネスの感想になってしまいました。

今年もよっぽどのことがない限りは
毎月美柑とダークネス本編の感想を続けて行こうと思います。

本誌でもこの3人なのか(困惑)

いや、そりゃあ美柑が表紙に描かれたことは嬉しいですよ。

でも10月のSQ19で今回と同じ3人が
表紙に描かれてからそんなに間もないので、
この3人が好きな人にとっては良いのかもしれませんが、
それ以外のファンはどう思っているのか
気がかりになってしまい素直に喜べませんでした。

特にメインヒロインのモモやヤミちゃんならまだしも
美柑はそんなに頻繁に表紙に描かれるような
ポジションではないと思いますしね…

ただ、そう思ってはいても新年早々美柑の晴れ着姿を
カラーで拝めたことは眼福の一言に尽きます。

一緒に初詣したすぎる

トップでまとめた髪型が着物にマッチしてますね。

そのおかげで後ろから綺麗なうなじが
たっぷり見られそうなのもまた…

はー後ろから抱きしめたいなあ!

美柑とずっとずっと一緒に居られますように
って念入りに願掛けしておきたいです。

しかし表紙では描かれたものの本編の出番は無し。

てっきりまたモモがリトのベッドに忍び込んだところで
起こしに来て怒鳴るというお約束の展開を
期待していたのですがそれもありませんでした。

ヤミちゃんが過去を振り返るところで
無印のすき焼き回や銭湯回の
回想シーンで描かれていましたが、
あれからもう6年も経ったんだなあ…
と、少し感慨深くなりました。

まあ回想シーンではあるものの
銭湯の美柑はこのために描き下してるっぽいですね。

今回はラストでヤミちゃんがダークネスを発動しますが、
美柑の身の安全の事を考えたら
出番が無い方が良いって思ってしまいますけど、
美柑が関わらないままで片付いてしまったら、
これまでの美柑とヤミちゃんの関係は
一体何だったのかって思ってしまいますし、
美柑にとっても自分は蚊帳の外みたいな
寂しい気持ちになってしまうでしょうから、
ヤミちゃんのダークネスを治めるキーとなるのは
美柑であって欲しいと願うばかりです。

|

« きららキャラット2014年2月号の感想 | トップページ | To LOVEるダークネス第39話の感想~解決策はあるのか?~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。