« 夏コミ(CM86)お疲れさまでした&次の参加予定 | トップページ | ゆゆ式アニメ67話実況まとめ »

2014年8月19日 (火)

番外編の美柑ちゃん~最後の大盤振る舞い~

SQ19を購入する時はいつも
念のためコンビニで中身を見て
美柑の出番があることを確認してから
レジへ持っていくようにしているのですが

こんなん買うしかないやんけ

今朝は表紙が目に入った瞬間、
即座にレジへ持って行きました。

◎表紙

ひょおおおおおおおおおお!!!

布地の少ないビキニ姿ヤバスギル…

斜め後ろからの角度でもわかるというか
この角度こそが最も映える
控えめなお胸の形が実に素晴らしいです。

水着の色はこの時期にまだ青々としている
みかんの色とかけているんでしょうかね?

まあ、美柑なら酸っぱいままでも
全然食べますけど!!

珍しくアイスではなく焼きとうもろこしを手にしていますが、
どのみち棒状の物を食べる傾向に変わりはないようです。

これは是非ともポスターにして
もらって部屋に飾りたいぐらいですわ

と、表紙を見た時にはそう思っていたのですが…

◎扉絵

夏の夕暮れ時にリトと河川敷の道を歩いてる美柑。

リトが買い物袋を持ってあげているせいか、
両手を伸ばしてご機嫌な様子。

私もこんなシチュエーションに恵まれたいものです。

 

◎企画コーナー

もう抽プレはやめてくれよぉ(絶望)

表紙を見た段階ではめちゃくちゃ欲しい
気持ちが高まっていたのに、
このページを開いたら目眩がしそうになりました。

いや、ホントいくらでも払いますので
普通に販売していただけませんかね…?

 

◎本編

リトが入浴しているところに何とまさかの美柑が闖入。

リトが入っている事に気付かずに入ってきたのかと思いきや、
リトの姿を目にしても特に慌てるような反応はなく、
わかっていながらも一緒に入りに来たようです。

うーん…一体どういう風の吹き回しなのか…

理由を追求するために頭を悩ませるまでもなく、
連日のモモの乱入を阻止するために
体を張って一緒に入ることを選択したようですが、

だったら風呂の前で待ち構えていれば
服を着たままで済むんじゃないですかね…

いや、でもモモの事だから外側の窓からも入れそうだし、
風呂の中にいきなり現れることも可能性だろうから
やっぱりこうするしかないのか。

そう考えるとリトの布団に忍び込んだ時よりも
多少危険な状態ではありますが、
今回の苦渋の決断に納得できます。

いやでもリト羨まけしからんぞクソぉ!

それにしても美柑がさらっと言ってる
リトと一緒に入っていた頃の
「ちょっと前」とはどれぐらいの事なんだろうか…

「ちょっと」な時点で長くとも
1年以内な気がしてしょうがないのです。

でも後で「昔は」とも言っており、
回想シーンの二人の成長度合いからすると
3年前ぐらいのように見えますし、
それぐらいの期間が空いてないと
風呂桶の狭さは感じられないでしょう。

まあどのみちもう何年前までリトと美柑が
一緒に入っていた事とかどうでもいいんです。

現在の美柑とお風呂に入ってる事が
ただただ羨ましすぎて
溢れる血涙が止まらないです

私が幾度となく妄想にふけ込んでいた
美柑と一緒にお風呂というシチュエーションが
具現化されたのは嬉しい半面、
やはり嫉妬の方が昂ってしまいました。

それにしても実の兄とはいえ
お互い年頃になっているにも関わらず
わりと平気な感じでリトに
いろいろ聞いてくる美柑は流石ですね…

まあ、お互いに裸で沈黙も嫌でしょうから
照れ隠しも含めていろいろ質問攻めしてる
というのもありそうですが。

最後はリトがたまらず飛び出してしまいましたが、
風呂の外からモモに目撃されており、
まんまとモモの術中にハメられていた事に気付く美柑。

いや、気付くの遅いよ…

一緒に入ってしまった事で
これからモモにも注意しにくくなるでしょうし、
またしても判断を誤った形になりましたが、
何でも完璧に対処してしまうよりかは、
たまにこういった隙を見せてくれる方が可愛いので、
ますます美柑が愛しい存在になりました。

やれやれ…今夜はいつも以上に
妄想が捗って眠れる気がしないな…

◎巻末コメント

今月のSQ本誌で宣言していたとおり、
番外編は今回で一区切りのようですが、
だからこそ最後に表紙、扉絵、そして本編と
美柑づくしの構成とする矢吹先生は
ホントどんだけ美柑が好きなんだと。

日常パートの番外編では影の主役どころか
実質メインヒロインなぐらい毎回登場して、
もうこれ以上望むものもないぐらい
美柑回も数多くあってとても幸せでした。

本当にありがとうございます!

|

« 夏コミ(CM86)お疲れさまでした&次の参加予定 | トップページ | ゆゆ式アニメ67話実況まとめ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。