« 朝の挨拶を素直に返さない櫟井唯ちゃん | トップページ | サンシャインクリエイション2016Winterに申込みました »

2016年1月10日 (日)

今月の相川千穂ちゃん 01 ~冗談を真に受けるタイプ?~

去年の後半あたりからゆゆ式の感想を
書かなくなって久しくなりましたが、
今年からまた復活させようと思います。

ただし、千穂限定で

本来ならば全体について書きたいところなのですが、
ゆゆ式の感想は元々難産だった上に
最近では千穂の事しか考えられない
脳みそになってしまったので、
これからは千穂だけに絞った感想にしこうと
思った次第であります。

今回はゆずこがワッフル落ちてこないかなー
という発想からワッフルヶ丘高校、
さらには牡蠣が食べたいという流れになり
牡蠣ノ塚高校という新たな学校名が
2つ誕生したところでおかちーと共に千穂が登場。

Kirara16_01_1

おかちーそのポジション代わってくれ!

彼氏の後ろに付いていく彼女みたいな感じの
控えめなポジショニングがすごく千穂らしくて良いです。

ここでゆずこが学校名を出していた流れからか
「唯ちゃんが転校するんだって」
っていう明らかな冗談を言うのですが…

Kirara16_01_2

真に受けすぎィ!

これ扉絵から数えて3ページ目のコマなのですが、
2ページ目の時点からこのコマが目に入ってきて
2ページ目の内容が全然頭に入らないぐらい
インパクト大の1コマでした。

いやぁーこの「えっ」を茅野愛衣さんが
どんな声で演じるのか聴いてみたいなぁ
(NBCユニバーサルチラッ

ゆずこが「牡蠣ノ塚高校ってとこに」と
わかりやすく付け加えても同様は収まらず、
2コマ分の時間が経ってようやく冗談だ
という事に気付いて我に返ります。

Kirara16_01_3

可愛いなぁもお!

冷静に考えてそんなはずは絶対ないのに
まんまと騙されていたのが恥ずかしい
といった感じの横顔がたまらなく可愛いです。

千穂はエイプリルフールの嘘とかにも
コロっと騙されてしまいそうだし、
悪い男の口車に乗って悲しい想いを
するのではないかという不安も募ってしまうので、

僕が守ってあげなくては…!

という使命感がより強くなりました。

その後はゆずこの「転校は」「しない」を鸚鵡返しして、
平静を取り戻そうとしたところで

Kirara16_01_4

再び焦って千穂汁を放出。

そこですかさず釘を刺しているおかちーが
完全に彼氏ポジションで今すぐ代わ(ry

でもおかちーが一緒にいれば
千穂の貞操はしっかり守られるなってのが、
今回の一場面でより感じられて少し安心しました。

てな感じで本編の登場は3ページ目のみで
終了となったのですが、
読者掲示板で少し気になることが…

なんか千穂好き多くね?

今月のコメントを掲載されたお二方は
どちらも千穂好きオーラが溢れ出ていますし、
昨年の8月号で千穂回があった翌月の掲示板にも
明らかに千穂好きと思われるコメントが
2つも寄せられていたので、
Twitter上とかではメインの3人に比べると
あまり目にしないものの、
ゆゆ式の読者全体で見ると結構な数の
千穂好きがいるのではないかという気がしてきました。

これからもそんな読者の希望に応えて
毎回ちょこっとでもいいので
千穂の登場頻度を増やしてもらいたいですね。

©画像:三上小又/芳文社

|

« 朝の挨拶を素直に返さない櫟井唯ちゃん | トップページ | サンシャインクリエイション2016Winterに申込みました »

コメント

 はじめまして、こんにちは。私も相川さんの熱烈ファンで、登場するととても嬉しいです。

>読者掲示板で少し気になることが…
>なんか千穂好き多くね?
 私は元々単行本派で、それは基本的に今も変わっていないです。
 ただ、これだけ2年生を繰り返されると相川さんの登場期待値が高いところが分かってくるので、今は原則1~3月、9月、12月に相当する連載のとき、『きらら』を購入しています。実際、かなり相川さんの打率は高いように感じています。「相川さんを出すと売れるよ」というのが私1人分だけでも伝われば、という想いもあります。

 私みたいな買い方をしているファンは少数かもしれませんが、相川さんはじめ毎月出てくるわけではないキャラのファンの想いは毎月登場の「ゆゆゆ」の3人に比べると蓄積されやすいので、翌月の掲示板に現れやすいのかな、と思ったりしました。ここの因果関係が分かると面白そうですが、流石に32か月分買い集める金がないです。

投稿: ゆゆ式教千穂派 | 2016年1月11日 (月) 14時51分

>>ゆゆ式教千穂派さん
私も最近は千穂さえ見れれば
それでいいぐらいの気持ちになっているので、
きららを買うのは千穂が登場する回だけに
しようかなってちょっと考えてしまいますね。

千穂の登場傾向は先日コミケで出した
ゆゆ式データ本を作る際に調査したのですが、
実のところ最も登場確率が高いのは
7月(6回のうち5回)なんですよね。

それ以外ですとおっしゃられているとおりの月が
登場回数の多い月となっています。

本編と掲示板の因果関係は今度調べてみようと思います!

投稿: take23 | 2016年1月15日 (金) 23時14分

C89で「ゆゆ式データ本」を購入させていただいた者です。興味深く拝見しています、ありがとうございます。そして私もまた千穂好きです。

実は自分も、ゆゆ式教千穂派さまと似たきららの買い方をしていて、自分ひとりではなかったのかとちょっと驚いたところです。今後は、データ本を参考に、より確度の高い購入をしたいと思っています。

take23さまと同様、私も千穂好きは相当数いるのではないかと考えています。
公式のメディア展開はメイン3人に比べると少ない。市場に出ている千穂二次創作の数も相対的にとても少ない。と、千穂好きとしては二重の難民状態になっている気がしますね……。
私も様々な媒体での千穂の登場頻度が増えることを願ってやみません。

投稿: ななし | 2016年1月17日 (日) 17時24分

>>ななしさん
データ本をご購入いただきありがとうございます!

私もデータ本の製作を機に千穂の登場傾向を
ある程度は掴むことが出来たのが、
本を作った中で一番良かったと思えました(笑)

これからも千穂好きの方がどんどん現れてきて
千穂の人気が目に見えて高まることになれば、
グッズ展開の希望が多少なりとも膨らんできそうですね!

投稿: take23 | 2016年2月 2日 (火) 22時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 朝の挨拶を素直に返さない櫟井唯ちゃん | トップページ | サンシャインクリエイション2016Winterに申込みました »