2016年5月17日 (火)

大菩薩峠と大菩薩嶺を登ってきた

Imag9746

日曜日は山梨県甲州市にある
大菩薩峠と大菩薩嶺を登ってきました。

いつものようにイトさんと二人登山です。

続きを読む "大菩薩峠と大菩薩嶺を登ってきた"

| | コメント (0)

2015年9月 7日 (月)

東関東太平洋沿岸のりつぶしの旅

Imag8707

青春18きっぷが2日分余ったので、
昨日は最近よく一緒に山登りをしてるイトさんと2人で
銚子電鉄や鹿島臨海鉄道に乗ってきました。

続きを読む "東関東太平洋沿岸のりつぶしの旅"

| | コメント (0)

2014年9月22日 (月)

上越新幹線・ほくほく線・大糸線のりつぶしの旅

Dscf5863

だいぶ遅くはなりましたが
9月7日に開催されたゆるゆりのイベントで
富山に行くついでにその周辺の未乗車区間も
いくつか乗り潰していったのでその感想です。

続きを読む "上越新幹線・ほくほく線・大糸線のりつぶしの旅"

| | コメント (0)

2014年8月26日 (火)

ヤマノススメの聖地、飯能市に行ってきました

先日の日曜日は埼玉県の飯能市に行ってきました。

Hannoushi

目的は飯能市内に点在する
ヤマノススメの聖地巡礼で、
ちょうどヤマノススメの
スタンプラリーも開催中だったので、
聖地巡礼しながらスタンプの
チェックポイントにも行って
飯能市内のいろんなところを歩いてみました。

続きを読む "ヤマノススメの聖地、飯能市に行ってきました"

| | コメント (0)

2014年6月23日 (月)

期待以上に楽しかったまんがタイムきららフェスタ

Kirarafes

昨日は東京ドームシティホールで開催された
まんがタイムきららフェスタに行ってきました。

前期から今期にかけてハマったニセコイや
ごらく部のイベントも被っている上に
資格試験まで重なるという最悪の日程ではありましたが、
昨年10月のゆゆ式ファンイベント以来となる
ゆゆ式がラインナップされたイベントということで、
開催が決まった時からこれ一本に絞って
昼夜ともに観ることにしました。

続きを読む "期待以上に楽しかったまんがタイムきららフェスタ"

| | コメント (0)

2014年4月 3日 (木)

鎌倉でGO!GO!575の聖地巡礼してきた

Azumatsu03

今週の月曜は仕事が休みだったので、
せっかくの平日休みで桜も咲く時期だし、
どこへ行こうか悩んだ結果、
GO!GO!575がやたらと鎌倉を推していたので、
これまで全く観光した事がなかった
鎌倉へ行ってみることに。

昨年のゆるゆり聖地巡礼で知り合ったイトさん
同じく仕事がお休みとの事だったので、
一緒に回ることになりました。

続きを読む "鎌倉でGO!GO!575の聖地巡礼してきた"

| | コメント (0)

2014年3月27日 (木)

かおり監督とお話が出来てるみるみも観れたAJ2014の感想

Imag4219

先日の日曜日は東京ビッグサイトで開催された
アニメジャパン2014に行ってきました。

当初は全く行くつもりは無かったのですが、
開催の数日前にゆゆ式の公式アカウントから
ビジネスセミナーでかおり監督が登壇されるとの情報を得て、
前々からどんな方なのかものすごく気になっていましたし、
この機会を逃すわけにはいかないと思って
迷わず行くことを決意しました。

続きを読む "かおり監督とお話が出来てるみるみも観れたAJ2014の感想"

| | コメント (0)

2014年1月 6日 (月)

前日設営から4日間参加した冬コミ(CM85)の感想

Imag3814

少し遅くなりましたが年末の冬コミに行った感想です。

今回は久しぶりに東京に戻ってきて
長期連休が重なったこともあり、
前日設営から4日間行くことにしました。

続きを読む "前日設営から4日間参加した冬コミ(CM85)の感想"

| | コメント (0)

2013年9月24日 (火)

豊橋から東京まで300kmの自転車旅行

Dscf4951

今月末から再び東京に住むことが決まりました。
(仕事はまだ決まってないけど…)

ただ、愛知から東京へ引越す際にネックとなったのが、
今年の春に買ってしまった自転車です。

送ろうにもそれなりの料金がかかりますし、
引越しの前に諸々の手続きをするために
東京へ一度行っておかなければなりません。

そこで、自転車に乗って行けば

送料も片道の交通費も浮くじゃん!

ってことで、今回の旅を実行することにしました。

続きを読む "豊橋から東京まで300kmの自転車旅行"

| | コメント (0)

2013年9月22日 (日)

グリーン紀行で巡る四国一周の旅(後編)

Dscf4601_2

前半の2日間で愛媛、香川、徳島を回ったので、
後半の2日間は高知を中心に回りつつ
JR四国の全線完乗を目指しました。

続きを読む "グリーン紀行で巡る四国一周の旅(後編)"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧