映画けいおん!を最前列で観て思った事
年末に続いて映画けいおん!を鑑賞してきました。
今回も一緒に鑑賞することになった
@dosukoevskiが最前列にしようってことで、
スクリーンの真ん前に陣取る事になったのですが…
年末に続いて映画けいおん!を鑑賞してきました。
今回も一緒に鑑賞することになった
@dosukoevskiが最前列にしようってことで、
スクリーンの真ん前に陣取る事になったのですが…
24話の「最終回」で唯たち3年生組が卒業を迎え、
オマケ回の25話は梓、憂、純ちゃんの2年生組が
新・3年生となって新たな軽音部を結成して
きっと俺得すぎる展開になるぜヒャッホイ!
と、珍しく次回予告で期待に胸を膨らませて
久しぶりにリアルタイムで視聴したのですが…
先日連載が終了した原作に続いて
アニメも最終回を迎えたけいおん!!ですが、
これまでの感想でも書いたように
ここ数話のけいおん!!は
過程をすっ飛ばした話をやってきているので、
私の中でけいおん!!に対する熱が少し冷めてしまい、
熱狂していた頃に比べると
一歩も二歩も下がった状態で見てしまうことに…
アニメよりも一足先に原作が最終回を迎えたけいおん!。
本来なら現実の季節に合わせて進んでいたので
半年ほどオマケしてもらってる感覚だったのですが、
こうして本当に最終回を迎えてしまうと
やっぱり寂しさがこみ上げてきました。
卒アル写真から4人の進路決定で終わった21話、
学祭終わった後だし時期的には11月あたりかな?
てことは、22話はクリスマスや正月の話になるんだろうか…
と思っていたら、いきなり受験、しかもバレンタインデーで
3ヶ月ぐらいすっ飛ばされてて、ポカーンとしてしまいました。
前回までの学園祭から一転して
再び日常パートに戻った今回の話。
最終回まで数えるほどしか残されてないのに
こんなのんびりやっていていいのか?
と不安にもなりましたが、
最後に4人の進路が決まったので
終わりよければ全てよしって感じで
いい話だと思えました。
けいおん!のアニメ2期も20話になって
いよいよ終わりが近づいてきました。
けいおん!!が終わってしまったら
生きがいすら無くしてしまう人が
多数出るような気がします。
最近のコメント